1923年10月21日、ドイツ博物館でカールツァイス製プラネタリウムが試験公開され、1925年5月に常設されました。この出来事を記念し、2023年10月から2025年5月までをプラネタリウム100周年期間とし、世界のプラネタリウムで、様々な記念行事が行われてきました。
2025年5月24日には、100周年のフィナーレとなる「全国一斉プラネタリウム100周年フィナーレ・イベント」が開催されます。
全国一斉イベントとあわせて、明石会場では、プラネタリウム100周年とシゴセンジャー20周年のコラボ企画で、プラネタリウム100周年を盛り上げます!

2025年5月24日には、100周年のフィナーレとなる「全国一斉プラネタリウム100周年フィナーレ・イベント」が開催されます。
全国一斉イベントとあわせて、明石会場では、プラネタリウム100周年とシゴセンジャー20周年のコラボ企画で、プラネタリウム100周年を盛り上げます!


日 時
2025年5月24日(土) 18:45~20:30(受付:18:15~)
会 場
明石市立天文科学館 2階 プラネタリウム
スケジュール
18:15~18:45 受付
※17:00に天文科学館は一度閉館、駐車場も一時閉鎖します。(17:00~18:15は館内でお待ちいただけません。)
18:45~ 【オープニング】
19:00~ 【第1部】全国一斉プラネタリウム100周年フィナーレ・イベント
日本全国のプラネタリウム館をZoomでつないで一斉イベントを開催します。
〔内容〕
●オープニングトーク
●プラネタリウム100年クイズ
●全国リレー投影 他
【第2部】明石オリジナルイベント
プラネタリウム100周年×シゴセンジャー20周年コラボ企画

定員
250人
参加費
300円(駐車料金:別途200円)
申し込み
5月3日(土)午前9時から前日午後5時まで先着順に受け付け
申し込みフォームはこちら(準備中)
主催・共催
〔主催〕明石市立天文科学館
〔共催〕日本プラネタリウム協議会(JPA)